「数列」の上極限・下極限・極限

POINT 数列の上極限(limsup)・下極限(liminf)について. 級数の収束半径などで現れます.$\epsilon$-$N$論法の良い練習になります.$\inf, \sup$の性質(定義)さえわかっていれば,必要に応じて導けると思います.コンパクトな内容にしようと思っていま…

偏角でソート

与えられた点の集合を,偏角(あるいは原点と各点を通る直線の傾き)によってソートすることを考えます.まず,傾き(y / x)や偏角(atan2)を計算した上でソートすることが考えられます.しかし,この方法では,誤差によって正しくソートできない可能性が…

PythonでUnscented Kalman Filter (UKF)

以下の書籍の例をPythonで試しました.カルマンフィルタの基礎作者:足立修一,丸田一郎東京電機大学出版局Amazon【関連記事】 Pythonで拡張カルマンフィルタ - Notes_JP Unscented Kalman Filter (UKF) numpyによる実装 物体の落下運動(拡張カルマンフィルタ…

Pythonで拡張カルマンフィルタ

以下の書籍の例をPythonで試しました. また,拡張カルマンフィルタを使うと,(当然)線形カルマンフィルタの例も計算できることを確かめます.カルマンフィルタの基礎作者:足立修一,丸田一郎東京電機大学出版局Amazon【関連記事】 PythonでUnscented Kalma…

savgol_coeffs(scipy)のメモ(Savitzky-Golay)

POINT Savitzky-Golayの係数を計算するsavgol_coeffsの内容に関するメモ. scipy.signal.savgol_coeffs — SciPy v1.12.0 Manualの計算メモ.思ったよりも単純ではなかった.Referencesの"Ying, and Jing Bai. 2005. Savitzky-Golay smoothing and differenti…

【読書メモ】ガロアの夢―群論と微分方程式(久賀道郎 )

POINT 東大教養学部のゼミ「群論と微分方程式」の講義録. 各章が短くて進めやすい(第9週は2ページ!) 【関連】読書メモ - Notes_JP.東大教養学部のゼミ「群論と微分方程式」の講義録だそうです.出席した学生の中から,数学者になった方もいるそうです.…

点と直線の距離・点と平面の距離

POINT 点と直線の距離,点と平面の距離を導く. イメージ重視の説明にしています. 簡単に覚えて,いつでも思い出せる手法です. 法線ベクトル 点と曲面の距離 点と直線の距離 点と平面の距離 法線ベクトル法線ベクトル曲面$f (\boldsymbol{x}) = 0$を考える…

「集合」の上極限・下極限・極限

POINT 上極限集合,下極限集合を使うための練習. 面倒臭がらずに定義に戻って考えればわかります.証明できるようになると同時に,直感的な意味も把握しておくと性質を思い出しやすいです. 【関連記事】 [A] 「数列」の上極限・下極限・極限 - Notes_JP:…

条件付き期待値の計算例

POINT 条件付き期待値を使った計算例. 2017年に賭ケグルイ双(スリーヒットダイス)を読んで書こうと思い,そのまま放置していたネタを引っ張り出してきました. 【関連記事】 [A]事象が起こるまでの試行回数 - Notes_JP 条件付き期待値を使う理由 条件付き…

事象が起こるまでの試行回数

POINT 確率$0 確率$p$の$n$種類の当たりくじを全て当てるまでの試行回数の期待値は$\displaystyle \frac{1}{p}\sum_{k=1}^{n}\frac{1}{k}$. 様々な計算方法があります.中でも,条件付き期待値による方法は,直感を利用して計算を省略できるメリットがあり…

今日の計算!

POINT 計算をした日にはメモをしようという試み. 走り書きならぬ「走りTeX」. 増えたら何かしらの分類を考える予定. あれ?この計算,どうするんだっけ?と思ったときにした計算のメモです. 2021/05/15:無限級数 2021/03/31:min,maxの合成関数 2021/03…